さくらんぼ薬局のご紹介
もっと読む...
折りたたむ
先日さくらんぼ薬局の忘年会がありました!

美味しいごはんに、美味しいお酒!!
なかなか会えない他店舗の方ともお話しできてとても楽しかったです。

さくらんぼ薬局は今年開局10周年ということもあり、
開局時からの会社を支えてくださっている方に、記念の表彰がありました!

今後も皆さまに信頼される薬局をめざして
一同仲良く頑張っていきたいと思います!
小中台町店 スタッフより
2016-11-28 11:19:20
もっと読む...
折りたたむ
11月19日(土)、11週間の実務実習も最終日となりました。
実習後半の服薬指導の実践の中から、印象に残った服薬指導について実習生一人ひとりが発表しました。
患者さんの話をよく聞き、相手の立場に立ったわかりやすい服薬指導をすることは、なかなか難しいものです。服薬指導をして感じたこと、反省したこと、努力が必要なことなどを発表しました。

発表後は、こんな笑顔も…
実習で学んだことを今後に活かしていただきたいと思います。
さくらんぼ薬局 実務実習指導薬剤師より
2016-11-25 11:03:19
もっと読む...
折りたたむ
9月3日(土) 15:00~ 稲毛ひだまり保育園にて、第7回地域健康フォーラムが行われました。
約30名の方の参加があり、ドクターのお話を聞いたり、親子でふれあい遊びをしたりして、終始なごやかな雰囲気でした。
最初は、かがみデンタルクリニックの鏡先生に、『歯ならびと乳歯のはたらき』についてお話をしていただきました。

次は、稲毛すきっぷ保育園の保育士さんの『親子ふれあい遊び』で、みなさん和気あいあいと楽しそうでした。

最後は、くろさきこどもクリニックの黒崎先生に、『最近話題のワクチン』についてお話をしていただきました。

『歯ならびと乳歯のはたらき』・『最近話題のワクチン』とも、乳幼児をもつ保護者の方々には大変興味のある内容だったと思います。
講演会後に記入していただいたアンケートには、先生の考えを直接聞くことができた、知らなかったことや気になっていたことが知れた、不安が減ったなど、参加してよかったというご意見が多数ありました。
また、保育士さんから教えていただいたふれあい遊びは、新鮮だった、楽しかったという感想をいただきました。
今後も、地域の皆様のご要望に応えられるような健康フォーラムにしていきたいと思います。
稲毛店 スタッフより
2016-09-12 13:59:07
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
実務実習が始まってから4週間が過ぎました。
緊張していた様子もありましたが、実習生一人ひとりがテーマに沿って勉強してきた内容をまとめ、わかりやすく発表していました。


この検討会を後半の実習に役立て、さらに有意義なものにしていただきたいと思います。

さくらんぼ薬局 実務実習指導薬剤師より
2016-06-13 16:24:20
もっと読む...
折りたたむ
さくらんぼ薬局は第1回から実務実習生を受入れ、今年度までに27名の学生を受入れてきました。
今まで大学側の意見を直接お聞きする機会がなかったため、受入れたことのある大学のゼミと情報交換会を先日実施しました。
学生や教室の先生方からたくさんの大変貴重なご意見をいただきました。
これからの実習に役立たせていただきたいと思います。

2016-01-25 11:24:57
もっと読む...
折りたたむ
11月14日(土)15:00~
市川南店で栄養・食事相談教室を開催しました。
テーマは「離乳期・幼児期のお子さんをもつお母さんの相談会」
講師は、さくらんぼ薬局の鈴木管理栄養士。
雨の中でしたが、1歳3か月のアレルギーを持つお子さんと、小学3年生のお子さんをお持ちのお母さんが参加してくださいました。

まずは乳幼児期の気になる食生活について・離乳食の進め方や塩分摂取などについての講義。
お子さんだけでなく、ご両親の食生活についての質問などもあり和やかな雰囲気でした。
気になる塩分について、実食です。

おいしいと感じるだし汁はどれですか?
塩分と、だし汁のうまみについて会場で話し合います。

続いて、野菜食べられるかな?手作りドレッシング体験。
参加したお子さんの年齢に合わせた固さの野菜スティックを手作りドレッシングで食べてみます。
おいしくできたら、忘れないうちにレシピをメモ♪
1時間ほどの時間の中で気軽に質問したり、意見を交換したり。
アットホームな教室となりました。
次回の開催をご期待ください。
稲毛店にて月曜午前と水曜午後、無料で栄養相談を実施しております。
市川南店でも、ご要望があればご相談に応じております。
教室開催日以外でも、処方せんをお持ちでなくても、食事のこと、おくすりのこといつでもお立ち寄りください。
市川南店 管理薬剤師より
2015-11-27 18:01:54
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
先日の小中台町店の『子ども薬剤師体験会』の様子です。
今年も午前の部と午後の部の2回行いました。
お薬一回分をパックします

患者さんへ飲み方の説明をします

お薬をお水で飲まないとどうなるかな?

子ども薬剤師の認定書です♪

今年の『子ども薬剤師体験会』も、お子さまたちのキラキラした目がとても印象的でした。
ご参加いただいたお子様、お母様方、ありがとうございました。
お待ちいただいているお子様たちのために、
また開催できるように準備していきたいと思います (^.^)
小中台町店 薬剤師・医療事務より
2014-08-01 10:00:00
もっと読む...
折りたたむ